569: NPCさん 2017/01/10(火) 10:51:46.30 ID:???.net
ゲームマスター養成所みたいなの作ってマスターする人もっと増やして
570: NPCさん 2017/01/10(火) 11:21:07.35 ID:???.net
>>569
誰がそれに金払うの
商売になるとでも思ってるの?
誰がそれに金払うの
商売になるとでも思ってるの?
571: NPCさん 2017/01/10(火) 11:33:18.09 ID:???.net
>>569
それはTRPG業界とTRPGで遊ぶもの全体でやるべきことやで
GMがやりやすいシステム(参照しやすいルルブ)にするとか
シナリオ集やギミック集出すとかな
ギリギリアウトだと思うけど「こんなサマリーがあるとやりやすいぜ」ってPDF・エクセルファイル公開したりとか
キャラクターシート作成ツールとかダイスアプリは貢献していると思う
それはTRPG業界とTRPGで遊ぶもの全体でやるべきことやで
GMがやりやすいシステム(参照しやすいルルブ)にするとか
シナリオ集やギミック集出すとかな
ギリギリアウトだと思うけど「こんなサマリーがあるとやりやすいぜ」ってPDF・エクセルファイル公開したりとか
キャラクターシート作成ツールとかダイスアプリは貢献していると思う
572: NPCさん 2017/01/10(火) 11:43:08.11 ID:???.net
意味不明の民間資格試験のようなのも人気だしマスター試験も受験者多かったりしてな
573: NPCさん 2017/01/10(火) 12:15:15.56 ID:???.net
GMやシナリオ作成がより楽しめたり敷居を下げる工夫があってもいいかもしれないけど
574: NPCさん 2017/01/10(火) 12:20:43.86 ID:???.net
R&R公認GMがあるのに(今あるかしらんが)新しく作る意味あるんか
あれですら全然浸透せんかったやん
誰か言ってたけどGMの腕なんて一元的には評価できないからなあ
100人いたら100人評価が分かれかねんし
あれですら全然浸透せんかったやん
誰か言ってたけどGMの腕なんて一元的には評価できないからなあ
100人いたら100人評価が分かれかねんし
575: NPCさん 2017/01/10(火) 12:26:25.98 ID:???.net
>>574
ネットのだと10年前から更新が止まってる
http://r-r.arclight.co.jp/game-master
ネットのだと10年前から更新が止まってる
http://r-r.arclight.co.jp/game-master
576: NPCさん 2017/01/10(火) 12:35:53.52 ID:???.net
いいGMって評価されるありとあらゆる要素がトレードオフだからなあ
物語性高いシナリオ作るGMは逆に言えば吟遊だし
逆に自由度高いシナリオ作るGMは逆に言えばドラマチックな展開になりにくいし
戦闘バランスがいいシナリオ作るGMは逆に言えばぬるい戦闘になりやすいし
難易度高くて歯ごたえのある戦闘作るGMは逆に言えば戦闘得意じゃない人は置いてけぼりになるしで
人の好みによって大きくGMの評価って変わるもので一元的な評価与えたところで調子に乗ってクソGMになるきっかけ与えるだけで何の価値もないからなあ
物語性高いシナリオ作るGMは逆に言えば吟遊だし
逆に自由度高いシナリオ作るGMは逆に言えばドラマチックな展開になりにくいし
戦闘バランスがいいシナリオ作るGMは逆に言えばぬるい戦闘になりやすいし
難易度高くて歯ごたえのある戦闘作るGMは逆に言えば戦闘得意じゃない人は置いてけぼりになるしで
人の好みによって大きくGMの評価って変わるもので一元的な評価与えたところで調子に乗ってクソGMになるきっかけ与えるだけで何の価値もないからなあ
577: NPCさん 2017/01/10(火) 12:38:30.29 ID:???.net
アナログ系より遥かに歴史の浅いesportsの方は養成も力入れてるし浸透してるのにね
580: NPCさん 2017/01/10(火) 13:44:38.87 ID:???.net
>>577
そりゃ上手さの基準がはっきりしてるからじゃないの
それですら日本での認知度はごく低いし
まして競技でもないTRPGは点数付けて評価するのに不向きだし
GMに必要な技術って作家や芸人のそれに近そうだから基本中の基本なら教えられるかもしれんが
誰がそれに金を払うのっていう
そりゃ上手さの基準がはっきりしてるからじゃないの
それですら日本での認知度はごく低いし
まして競技でもないTRPGは点数付けて評価するのに不向きだし
GMに必要な技術って作家や芸人のそれに近そうだから基本中の基本なら教えられるかもしれんが
誰がそれに金を払うのっていう
578: NPCさん 2017/01/10(火) 13:25:03.61 ID:???.net
TRPGってコンベやオンセ募集も豊富にあるのに
あのマスターが上手いあいつのシナリオ凄いなんて噂まったくたたんね
嘘か本当かわからんような変な奴がいたって話だけは多いのに
あのマスターが上手いあいつのシナリオ凄いなんて噂まったくたたんね
嘘か本当かわからんような変な奴がいたって話だけは多いのに
579: NPCさん 2017/01/10(火) 13:34:33.28 ID:???.net
ネガティブなのは愚痴として言いやすいけど(むしろ言わないと気が収まらないというか)
ポジティブなのは変なのが食いつきやすく先方の迷惑になるから言い難いんじゃないか?
Twitterだと「セッション面白かった、あの面子は良かった」とよく呟く知り合いいるけど
ポジティブなのは変なのが食いつきやすく先方の迷惑になるから言い難いんじゃないか?
Twitterだと「セッション面白かった、あの面子は良かった」とよく呟く知り合いいるけど
581: NPCさん 2017/01/10(火) 13:47:26.80 ID:???.net
ゲームが盛んな海外ですらそういうの無いんとちがう?海外ではプロのマスターみたいなのいるんかね?
![]() |
ソード・ワールド2.0リプレイ Rock 'n Role 4 ドロップデッド・マーメイド ベーテ・有理・黒崎/グループSNE (著), アリオ (イラスト) 国家にその名に轟かせる人蛮混合パーティの次なるステージは、海の底でアイドルポップス!? アンデッドが跋扈する深海で、謎の集団「SUE」との激突が、ヨミノの出生の秘密と黒歴史を暴く――! |
---|
元スレ; http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1483010404